スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
中堅たちに敬意を表す - 2005.09.27 Tue

たった今、大好きなテレビ番組が最終回をむかえました。
泣きはしなかったけどやっぱり淋しいのう。
この感覚は何才になっても一緒じゃ。
来週のこの時間は何やるんかな・・・
こんな感想、テレビッコてねえと出てこないな(笑)
スポンサーサイト
● COMMENT ●
大好きな番組、それは○ピー(笑)ふかわのまぢ泣きに笑ってしまったね☆タマ職人よ永遠に(笑)次回二時間SPに期待♪みんな見るべしもいる~(^O^)v
ガンバルガ-が終わったくらいの衝撃だったで(笑)
ゴンザレス!!終わり(笑)
終わりってーと…
高校のときのあの話を思い出すなぁ…
ドラえもん…
あわわ、話がそれた~
ドラえもん…
あわわ、話がそれた~
あえて書こう(笑)
酒豪ネバギバの中学時代の話。
クラスでの給食タイム。机を班ごとに並べて食べる制度がうちの中学ではまだあった。
その日はたまたま誰も一言もしゃべらず、皆が黙々と給食を食べていたために教室は静まりかえっていた。
すると一人の男子が、話しだした。
「あのよー、平山書店(地元の本屋)にドラえもんのカレンダーあったっけ。・・・終わり。」
・・・。
「それだけかー!!」ご丁寧に終わりと発した(笑)。
これを訛り全快で、しかもしかたなさそうに話してみよう。
彼の気持ちがわかるはずだ。そう、彼はきっと場の雰囲気を何か言って和まそうとしたに違いない(笑)。
彼女の語りぐさそのものがおもしろいので文字にするとなんとも味がでない。
いつか音声でお送りしたいものだ。
酒豪ネバギバの中学時代の話。
クラスでの給食タイム。机を班ごとに並べて食べる制度がうちの中学ではまだあった。
その日はたまたま誰も一言もしゃべらず、皆が黙々と給食を食べていたために教室は静まりかえっていた。
すると一人の男子が、話しだした。
「あのよー、平山書店(地元の本屋)にドラえもんのカレンダーあったっけ。・・・終わり。」
・・・。
「それだけかー!!」ご丁寧に終わりと発した(笑)。
これを訛り全快で、しかもしかたなさそうに話してみよう。
彼の気持ちがわかるはずだ。そう、彼はきっと場の雰囲気を何か言って和まそうとしたに違いない(笑)。
彼女の語りぐさそのものがおもしろいので文字にするとなんとも味がでない。
いつか音声でお送りしたいものだ。